top of page
  • 執筆者の写真鷲頭有沙

嫌なことから考えたら、やりたいことが見つかった

自分らしく!

やりたいことをやろう!

好きを仕事にしよう!


本のタイトルも

SNSのなかにも

好きなWebメディアの記事でも

雑誌の特集でも


やりたいことをやって

楽しそうに輝いている人が

フューチャーされてる


好きを仕事にして

自分が心からやりたいことをやってる人って

本当にかっこいいですよね☺️✨


インタビュー記事とか読むと

こんな素敵な生き方、働き方をしてる人

がいるんだ!

って、すっごくワクワクしちゃう。


でもさ

そもそもやりたいことって

そんなに簡単に見つかるもの🥺?

やりたいことって探さないといけないの?


やりたいことがないとか

やりたいことがふわふわしてるって

かっこ悪いことなの🥺?


って

そんな情報を見ながら

ずっともやもやしていた私。


漠然とはある。

でもハッキリ声に出して言えるほどじゃない…

そもそも自分にはできっこないし…


ワクワク!と

自己否定を繰り返していたんだけど


嫌なことから考えたら、

小さなやりたいことのカケラが見えてきた💍





やりたいこと何ー??から考えると

手が進まないことも


やりたくないこと、嫌なこと何ー??を考えると

たっくさん嫌なことが出てくる笑


身の回りの些細なこと、

仕事のこと

家族のこと、

自分自身のこと。


スマホのメモ帳に何百個も書き留めて

眺めていると


「なんで自分はこんなに嫌なことやってるの?」

「なんですぐ辞められるのにそのままにしてるの?」

「こんなに嫌なことやり続けてる自分は◯◯なのかも?」

とか

いろんな感情や自問自答が浮かんできます。


そうやって自分の"嫌"を紐解いていくと、

根本で思っていることは一つで


理想の働き方や

理想の暮らし

理想の生き方


仕事だけじゃなくライフも含めたやりたいことが

ちょっとずつ

輪郭が濃くなって見えてくる。


私はこのワークを

@mycompass_officials さんに参加して

集中的にやったんだけど


その結果が

まず最初の一歩として


一度はおやすみしていた

フォトグラファーとしての活動を

再開することでした📸


そして

約2年の不妊治療から妊娠。

妊娠しても8ヶ月まで撮り続ける笑


1年前の自分じゃ考えられない変化が

本当に起きてるから不思議!


行動が止まってもいいし

一歩が小さくてもいい。


何か変えるにはまず、

嫌なことに向き合うことだと

思っています。


この嫌から考えるWSを

出産前にやりたいなーと計画中です♡

興味ある方いたらぜひ教えてください☺️✨

閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page