top of page
  • 執筆者の写真鷲頭有沙

立ち止まって自分のことを考える時間、持てていますか?





楽しく、心に余裕を持って働きたい。


そう思っているのに

なぜだかいつも仕事に家事に追われて

一日が終わってしまう。


時には家のことなんてまったくできずに

仕事のことばかりが頭に巡って

今自分がどこに向かっているかもわからない。


忙しく一生懸命に生きている人ほど

そんな経験があるのではないかと思います。


私もそうでした。


今の仕事はある程度経験を積んできたけれど

もしかしてもっと他の選択肢があるかもしれない。

今優先するべきは仕事じゃないのかもしれない。

正しい道を探しているけど

見つからない、決めきれない。


これは

初めて大きなプロジェクトのリーダーを任されて

全員自分より年上のメンバーの中で指揮をとって

部長陣や役員に提案を持っていく仕事をやっていたときの私の状態です🥲


お昼はいつも買い込んだ冷凍食品か

すぐそこのコンビニで15分くらいで済ませて


在宅ワークだったから

リビングに書類をたくさん広げて

うんうん唸って考えて

提案してまた振り出しに戻って。


気づいたら夜遅くになっていて

一日何をしていたんだろう。

そんな風に思っていたことも。


そんな矢先に、

健康診断の心電図でひっかかり

大きな大学病院で診てもらったところ


これから妊娠を考えるなら

心臓の手術が必要と言われて

面食らってしまいました。


「今の自分にどこにそんな余裕と時間があるの?!」と

思うと同時に

「あぁ、これでしばらく仕事から離れられる」とも

思っていました。


私にとって

病気は人生の大きな転機で

手術を受けるために病院に入院していた3日間は

ようやく余白があいた

"自分のことを立ち止まって考える時間"でした。


その時間があったから

キャリアに悩む女性の支援がしたい

とキャリアコンサルタントの勉強をして資格をとって


写真を通じてキャリア支援がしたい

と、今のはじまりのカタチが見えてきたのです。


だから

立ち止まって考える時間を持つって

自分のこの先5年、10年先の

キャリアを考えたときに

本当に本当に大切な時間だと思っています。


その時間を少しでもつくる

キッカケづくりがしたいと

女性向けのキャリアWSを企画しています✨


4月2日(土)10:00〜11:30

で開催します☺️✨


募集開始は3/19(土)!!

すでに興味あるよーと言ってくださった方々

ありがとうございます♡


出産前の私の挑戦でもあります。

無料なので、お気軽に参加してもらえたら嬉しいです✨

閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page