鷲頭有沙
ワークショップレポート(基本のカメラ操作)
3/25(日)は、一眼レフカメラのワークショップを開催しました。
◆オート撮影から卒業して写真をもっと楽しもう!基本のカメラ操作
と題して、「一眼レフを買ったけど、アートフィルターモードや、プログラムオートで撮っている」、「イメージ通りに撮れない」、「なぜか暗くなってしまって直せない」などなど、お悩みに答えるかたちでお話させていただきました。
スマホでは実現できない、一眼レフが持つ繊細な描写力、綺麗な背景ボケ、ハイキーやローキーな写真表現…、使わないなんてもったいない!
自分のカメラやレンズの特徴を知り、露出、ISO感度を組み合わせて、絞り優先モードでの撮影をマスターしてもらえるような内容にしました。
皆さん、実際自分のカメラを触って試して、原理を理解して撮影していました^^
生徒さんの撮影した写真です!!
↓


ボケ味がうまく出せています!!
露出補正もうまくできています
↓


一眼レフは、なんども失敗して試して覚えていくものです。
最初は思うように撮れなくても、諦めずにたくさん撮っていけば必ず自分だけが撮れる写真が撮れるようになります。
ぜひプログラムオートから卒業して、カメラが持っている素晴らしい機能を使って自分らしい写真を撮れるように、挑戦してみてください。
個人レッスンもお受けできますので、
お気軽にお声掛けくださいね〜^^