鷲頭有沙
【大切なお知らせ】産休とこれからのこと
今日は私の活動を応援してくださっている皆様に
大切なお知らせがあり、
この文章を書いています。
2月より産休に入ります

今年の夏に新しい命を授かりました。
結婚して5年。
妊活2年と不妊治療2年を経て授かった大切な命です。
この命を守り、大切に育てていくために、
妊娠8ヶ月をむかえる2月12日より
写真撮影についてはお休みに入ることに決めました。
正直なところ、
妊娠をどのタイミングでお伝えするべきなのか
とても悩んでいました。
約4年間、望んでも望んでも
私たち夫婦の元にきてくれなかった命。
赤ちゃんをつくることが難しかった私たちに
4回の人工授精ののち、2回目の体外受精でようやくきてくれた命。
来てくれたことが信じられなくて
しばらくは、
「赤ちゃんってできるものなのだ」と
嬉しいという気持ちよりも
冷静に今の状況を俯瞰して見ている自分がいました。
妊娠することがこんなにも大変だったのだから
お腹の中で育つことも大変なんじゃないかと
起こった奇跡が消えてしまわないかと不安になることも多く
「赤ちゃんができました!」
「安定期に入りました!」
とさらっと報告することはできずにいたのですが
お腹が大きくなり
“プロフィール写真撮影はしばらく難しいな”
と現実的に思い始めたとき
勇気を持って新しい一歩を進めたり
歩みたいライフキャリアに向かっていきたいと思う方に
私は撮影以外に何ができるだろうと
真剣に考えるようになり、
今の私の状況と気持ちを
きちんとお伝えしたいと思いました。
幸い、つわりらしいつわりもなく、写真撮影を続けて来れたのは
やってきてくれた赤ちゃんが
私に「歩みたい生き方を歩んでいいんだよ」と
言ってくれていたからなのだと思います。
1月はありがたいことに撮影や写真講座の依頼で満席となりました。
※ホテル撮影モニターのみ募集しております。詳細はこちらから
残りの仕事を精一杯やり、
悔いのないようにお休みに入りたいと思います。
撮影ができないことへの不安

プロフィール写真撮影が、思うようにできない!
となったときに
今まで普通にできていたことができなくなる虚無感とか不安とか焦りとか
ぐいぐい進んでいたときには感じなかった
ちょっと距離を置きたい感情が出てきました。
人生に波があるとすれば
ここ2週間ほど良くない方にいる自分には気づいていて
しばらくこの感情と向き合って
この波にゆらゆらと揺れていたのですが
そろそろ次の目標を持って
"今"、新しい命を授かっている自分が
勇気を持って一歩踏み出したい人にできること
そして、自分が心からやりたいこと
を探すために、
まずはこうして
蓋をしていた「自分の気持ちを綴る」ことにしました。
撮影以外にやりたいこと

具体的に撮影以外にこれをやります!
と今時点で決まってはいないのですが
・お仕事の写真だけでなく、作品としての写真を撮りたい
・撮影以外で、勇気を持って一歩踏み出したい人に提供できる“何か”をしたい
もともと、私にとっての写真は自分の感情を表現する手段でした。
お仕事として撮影する中でもそれは変わらず
「勇気を持って一歩踏み出す人を応援したい」という気持ちが
立ち現れたものです。
今後は、今の自分の気持ちを反映した写真を作品として撮っていきたいのと
重い機材を担いで距離を移動して「撮影する」というカタチ以外で
勇気を持って一歩踏み出す人を応援していきます。
2021年はお客様のために写真を撮るということをした、
これまで自分を表現するために作家活動をしていた私にとって
新たなチャレンジの年でした。
自分のために撮る写真はもちろん好きだけれど
叶えたい夢や、いきたい場所がある方の
心が熱くなる思いや、ワクワクする感情、ドキドキする不安、
いさぎ良くカッコいい決意に触れることができる
プロフィール写真撮影は、
それはそれは、尊いものです。
こんなにもたくさんの方が
自分らしく、自分の人生を選択し
歩んでいこうとしているんだと
私の方が勇気をもらっていました。
いつ撮影を再開するか
については具体的にまだ決めていません。
再開のタイミングが来たら、
こちらのブログや、Instagram、公式LINEでお知らせいたします!!
2022年の目標は、考える余白をつくること
2022年は、
・休むこと
・やめること
・捨てること
・素直になること
を意識的にしていきます。
2021年を振り返ると、本当に休むことをしていなかったと思います。
前半はインプット、中盤はインプットとアウトプット、後半はひたすらアウトプットと
休んでいてもどこか仕事のことを考えていたりとか
心から静かにゆっくりできなかったなあと。
仕事ばかりで
お腹の赤ちゃんのことや、これからの生活のことを考える“余白”もなかったので
心と時間の余白をつくって、
今の私だからやれること、やりたいことを探すことから始めます。
妊婦でも、子どもがいても、別の仕事があっても
自分サイズでやれることをやる
その積み重ねが自分らしい選択やライフキャリアに繋がっていく。
そう思っています。
